|
展覧 記録 |
1969年~ |
個展(パラツィオ ビアンカ/ VENZIA)
個展(ヨーロッパスケッチ/VENZIA)
MOSTRA CITTA DI BRACCIANO,2°PREMIO(ROMA)
ビア・バグダッタ展 サンタ・クローチェ展(ROMA) |
1971年 |
MOSTRA CITTÀ DI BRACCIANO 2 PREMIO (ブラッチャーノ市美術展2等 ローマ・ブラッチャーノ)
Via Baguttaビア・バグッタ展(ミラノ・バグッタ)
Santa Croceサンタ・クローチェ展(フィレンツェ サンタ・クローチェ聖堂付属美術館) |
1972年 |
MOSTRA INTERNAZIONALE DI ARTE SAKURA ROMA 1 PREMIO (アルテ・サクラ国際美術展1等 ローマ・ブオンコンヴェント アルテ・サクラ美術館) |
1972年 |
帰国(兵庫県西宮市在住)
西宮市展佳作『洋雨』『月と協会』
二紀展出品(以後2004年まで毎年)
17回神戸二紀展 神戸二紀賞
兵庫県展 洋画部門 佳作賞『月の夜』 |
1973年 |
18回神戸二紀展 神戸市長賞
第24回西宮市展 洋画部門
兵庫県展 洋画部門 佳作賞『出陣兵士』 |
1974年 |
19回神戸二紀展 兵庫県教育委員会賞
21回関西二紀展 関西二紀賞
昭和49年二紀選抜展 佳作賞
兵庫県展 洋画部門 兵庫県立近代美術館賞『パラッツォ』 |
1975年 |
22回関西二紀展 鍋井賞 |
1976年 |
21回神戸二紀展 神戸市長賞 |
1978年 |
二紀会同人推挙 |
1979年 |
日仏現代美術展 (パリ市国立グランパレ美術館 サロン・ナショナル・デ・ボザール) |
1980年 |
27回関西二紀展 同人賞
グループ生展 毎年出品(京都市立美術館) |
1981年 |
’81東京セントラル美術館油絵大賞展 |
1982年 |
29回関西二紀展 同人賞
個展(グランドギャラリー/大阪)
西宮作家展(ギャラリー西宮/西宮)
二紀会作家展(ギャラリー北野坂/神戸) |
1984年 |
個展(ギャラリー北野坂)
7人展(サンパル市民ギャラリー) |
1986年 |
31回神戸二紀展 バイロス賞
個展(ギャラリー窓/西宮)
個展(ギャラリーD/神戸) |
1987年 |
個展(文芸春秋画廊/東京) 個展(ギャラリー窓) |
1989年 |
個展(文芸春秋画廊/東京) |
1990年 |
個展(ギャラリー窓) |
1991年 |
個展(ギャラリー窓)
個展(ギャラリー近江/東京) |
1992年 |
個展(アートスクエア/宝塚) |
1994年 |
個展(ギャラリーストラッセ/西宮) |
1997年 |
個展(ギャラリー夙川/西宮) |
2007年 |
個展(ワイ アート ギャラリー/ 大阪) |
2008年 |
個展(ギャラリー雛/ 夙川) |
2012年 |
死去 享年70歳 |
2014年 |
遺作展 「天使が語る 36 の物語」(アートホール神戸/神戸) |
1975年~
2008年 |
夙川美術研究所主宰、絵画制作指導にあたる |